2008年10月5日(日)に宮古島、荷川取漁港野外ステージ広場にて第一回が開催された、音楽を通した世代間交流と青少年の健全育成を目指す、ライブイベント。 ユウムツアップ座 〜ガバムヌ・バカムヌ音楽祭〜のエピソード等をブログでご紹介します。

2009年10月14日

KANIMEGA & The After

スーパーチョイワルッ!に続いて登場したのは、

今回最年少10代のメンバーで構成される『KANIMEGA』だ!

先月1st.miniALBUM『狂女』を発売したばかり、

今一番宮古島で勢いのあるバンドだ。

KANIMEGA & The After

10代とはいえ、高校生の時から各種コンテスト等で賞をとるなど、

演奏には以前から定評があり、

高校卒業後も宮古島に残り毎週ロードハウス雅歌小屋でライブを重ねるなど

その演奏はますます磨きがかかっている。


続いて登場は『The After』



高校生の時のバンドメンバーが卒業後バラバラになっても

帰省等のタイミングで顔を合わせライブを重ねて現在に至っている。

今回もこのイベントの為に、ギターのShineが沖縄より来島。

三重県にいるベーシストの来島は叶わなかったが、スーパーチョイワルッ!の

Hisashi がヘルプで参戦。

サックスとパーカッションも加え、よりゴージャスになって

80年代ロックを蘇らせていた。

P.S The Afterの画像がないので、載せられませんでした。すみません。

KANIMEGA & The After




Posted by ガバムヌ・バカムヌ音楽祭・実行委員 at 12:02│Comments(2)
この記事へのコメント
Kanimega 格好良かった~CD 買いましたよ、The After も80´の曲で楽しく拝見しました、ファンキーな曲が良かった。
Posted by ゆらゆら at 2009年10月14日 14:34
ゆらゆらさんコメントありがとうございます。

KANIMEGAは毎週火曜日に雅歌小屋でライブしているので、是非見にいってください。

The After は明日16日もライブがあるそうです。場所はニューヨークニューヨークです。
出番は20時過ぎ位からみたいですよ。
Posted by ユウムツアップ座実行委員会 at 2009年10月15日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。